最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (1)
HOME > 整体師吉田のブログ > アーカイブ > 体調管理: 2015年6月
整体師吉田のブログ 体調管理: 2015年6月
梅雨になるとだるくなるのは?
こんばんは らくらく家 吉田です
今週日曜日14日は営業ですが後半21日と28日の日曜日はお休みです
梅雨になり天気の悪い日が続くと気分も体もスッキリしませんよね?
これにはちゃんとした理由があるのをご存知ですか?
まず気温です
真夏日が続いたかと思うと一気に寒くなる事で体温を調節する自律神経のバランスが崩れるので体がだるくなります
そして気圧が下がるとほとんど水分で出来た脳や体は膨張し血液やリンパの流れが低下するため頭痛や肩こりに、そして空気中の酸素も減るので心臓に負担がかかります
またジメジメした湿度の高さは皮膚呼吸が上手くおこなえないため肺に負担がかかり、体の水分を調節する腎臓にも影響しむくみの原因となります
ある程度低気圧が停滞した日が続けば体は慣れてきますが晴れた日から雨に変わるときの
気圧の急降下の際にとても体に負担がかかるようです
対策としては先ず血流を良くする為に整体を受ける!^^
そしてお風呂につかる 適度な運動で汗をかく ビタミン カリウムを摂る などです
枝豆はビタミンもカリウムも多く含まれてますがお友達のビールは体が冷えるのでほどほどに(*・∀・)ノ彡
今週日曜日14日は営業ですが後半21日と28日の日曜日はお休みです
梅雨になり天気の悪い日が続くと気分も体もスッキリしませんよね?
これにはちゃんとした理由があるのをご存知ですか?
まず気温です
真夏日が続いたかと思うと一気に寒くなる事で体温を調節する自律神経のバランスが崩れるので体がだるくなります
そして気圧が下がるとほとんど水分で出来た脳や体は膨張し血液やリンパの流れが低下するため頭痛や肩こりに、そして空気中の酸素も減るので心臓に負担がかかります
またジメジメした湿度の高さは皮膚呼吸が上手くおこなえないため肺に負担がかかり、体の水分を調節する腎臓にも影響しむくみの原因となります
ある程度低気圧が停滞した日が続けば体は慣れてきますが晴れた日から雨に変わるときの
気圧の急降下の際にとても体に負担がかかるようです
対策としては先ず血流を良くする為に整体を受ける!^^
そしてお風呂につかる 適度な運動で汗をかく ビタミン カリウムを摂る などです
枝豆はビタミンもカリウムも多く含まれてますがお友達のビールは体が冷えるのでほどほどに(*・∀・)ノ彡
(らくらく家) 2015年6月12日 15:52
1